大工のげんブログ - 202009のエントリ
今日も、午前中は、ノルマ達成のため、近くの、日岡山公園を散策しましたが、展望所の、サンゴジュの木から始まって、サメビタキ、コサメビタキ、エゾビタキが、乱舞する、野球場横の池の藪へ移動し、しばらく遊んでいただいた後、梅林横の池へやってきますと、またまた、保育園児たちが、運動会の練習をやっています

午前中は、7000歩ノルマ達成のため、近くの、日岡山公園を散策しましたが、サメビタキとエゾビタキが、乱舞する、野球場横の池の、藪から歩き始め、しばらく遊んでいただいた後、梅林横の池へやってきますと、保育園児たちが、運動会の練習をやっています

午前中は、7000歩ノルマ達成のため、近くの、日岡山公園を散策しましたが、昨日、キビタキのカップルが、展望所近くにいたと聞いたので、サッカー場横の池から登っていきますと、確かに、鳴き声が聞こえるものの、見つけることができず、諦めて、野球場横の池の近くの、階段付近まで、戻ってくるとサメビタキが待っていてくれました

昨日、川向こうの、コスモス畑に、ノビタキが出たと、連絡いただいて、午後から、電動アシストに乗って、出かけましたが、見つけられず、今朝、一番、朝方の方が見つけやすいかもと思って、再度挑戦しましたが、またもや、撃沈です

朝一番、ノルマ達成を兼ねて、オオルリ、キビタキを探しに、近くの、日岡山公園に出かけ、サッカー場横の池から展望所を経由して、野球場横の池の上の、花壇までやってきますと、いつものように、Fさんが居られて、花壇に集まってくる、生きとし生けるものすべてを、撮影されています
