大工のげんブログ - 202102のエントリ
いつものように、デジカメを持って、近くの、日岡山公園へ、7000歩ノルマ達成に出かけて、梅林近くを歩いていますと、Fさんから、野球場横の池近くに、マヒワの群れが出ていると、連絡いただき、大急ぎで、移動です

強い風と厳しい寒さが残るなか、いつものように、デジカメを持って、いつもとは逆の、梅林横の池へ、向かって歩き始めましたが、茅葺の東屋がある、暖かポイントで、一休みです

本来ペースに戻って、サッカー場横の池から展望所へ登って行き化したが、途中、餌付けされたルリビタキ♂が居るところを覗いてみますと、突然、現れて、こちらがびっくりです

昨日で、リュウキュウサンショウクイ探しは、終わったはずですが、なぜか、今朝も、朝一番、近くの、日岡山公園に、一昨日、リュウキュウサンショウクイが現れた時間に合わせて、お出かけです

予定通り、朝一番、近くの、日岡山公園に、昨日、リュウキュウサンショウクイが現れた時間に合わせて、出かけてみますと、すでに、Hさんも、Fさんも、おられて、探しておられます

朝一番、Hさんから、近くの、日岡山公園に、リュウキュウサンショウクイが現れたと、ご親切に、教えていただいて、大急ぎで出かけ、2時間近く、粘りましたが、見つけられません

日曜日で、しかも、暖かな春のような気候ですので、近くの公園は、大賑わいで、沢山の鳥見さんも、お越しです

寒さが一気に緩んで、春が、もう、そこに感じられる、暖かな朝ですが、午前中は、野暮用続きで、鳥見どころではありません

厳しい寒波が、まだ、続いていますが、風は、治まったようですので、曇り空のなか、7000歩ノルマ達成のため、デジカメを持って、近くの、日岡山公園へ、出かけました
