大工のげんブログ - 202106のエントリ
梅雨にもかかわらず、晴れ間が見えたのでたので、朝一番、お隣のまちのN池にいる、タマシギを狙って出かけました

朝一番、雨の日、恒例の、洗濯物の乾燥に、コインランドリーへ出かけた後、さすがに、この雨では、傘をさして、近くの公園を散策することもできず、いつもの倍の時間、エアロバイクに乗って、エネルギー消化です

昨日、カイツブリの雛を撮っているとき、古い鳥見友達とお会いして、お隣のまちの、N池に、隣接した田圃に、タマシギが居ると、教えていただいて、朝一番出かけてきました

朝から、梅雨とは思えない、素晴らしいお天気ですので、ハヤブサとカイツブリの親子狙いで、ゴルフ練習場横の池に出かけましたが、お出ましになったのは、一昨日見つけた、カイツブリの親子だけで、しかも、残念ながら、子供を背中に乗せて、泳いでくれません

雨の日は、いつものように、コインランドリーへ出かけ洗濯物の乾燥を済ませた後、エアロバイクで、エネルギー消化です

朝一番、昨日のカイツブリの親子を、撮り直すため、電動アシストに乗って、ゴルフ練習場横の池に出かけました

午前中は、いつものように、近くの公園で過ごしましたが、途中、先日、申し込みを済ませた、コロナウィルスワクチン接種の抽選結果を、ネットで、確認しますと、6月26日(土)16時から接種と、表示され、正式には、郵便で、接種券が送付されますので、それを待てばいいのですが、とりあえず、一安心です

怪しい空模様でしたが、予報では、11時ごろまでは、曇ということでしたので、電動アシストに乗って、市内北部、八幡町の田圃へ出かけました

今日も、日傘をさして、まず、ハヤブサ探しを兼ねて、ゴルフ練習場の横の、池にやって、カイツブリの姿を確認した後、7000歩ノルマを達成するため、近くの公園を散策です

今日も、日傘をさして、先に、ゴルフ練習場の横の、池にやって、カイツブリの姿を確認した後、7000歩ノルマを達成するため、近くの公園を散策です
