大工のげんブログ - 202109のエントリ
雨交じりの空模様で、午前中、洗濯物の乾燥を済ませた後、Tさん方に、鳥見、復帰のお祝いに出かけ、その後、家内の妹宅に、立ち寄って、雑談をしていると、突然、帯状疱疹の話になって、私以外は、皆さん罹っていて、なかなか、つらいようです

朝一番、少し、晴れ間が見えたので、今日は、何とか、別のコサメビタキかエゾビタキの群れがやってきてくれと願いながら、サッカー場横の池から展望所を登り、こもれびの丘までやってきましたが、やはり、静かなものです

今日も、残っていてくれと願いながら、サッカー場横の池から展望所を登り、こもれびの丘までやってきましたが、いたって静かなもので、階段下のベンチに座って、文庫本を読みながら、時間調整し、お出ましを待ちました

昨日は、久しぶりに、鳥見が楽しめましたので、今日も、残っていてくれと願いながら、サッカー場横の池から展望所を登り、こもれびの丘までやってきましたが、いたって静かなものです

いつものように、サッカー場横の池から、展望所を過ぎて、野球場横の池に向かっているとき、いつも、ショートメールで、日岡山公園の野鳥の情報を教えてくださる、Hさんにお会いすると、今日は、ゴルフ練習場のフェンスに、ハヤブサが居ただけですと言いながら、展望所の方へ、登って行かれました

午前中、近くの公園で、いつものように過ごした後、お昼前に、薬が切れていたので、眼科医院に、電動アシストに乗って出かけました

爽やかな風が吹き始めた中、いつものように、近くの公園へ出かけますと、鳥友のHさんとお会いし、展望所で、サンコウチョウを見かけ、野球場西側で、サンショウクイに出会ったと教えてくださったので、喜び勇んで、散策開始です

朝一番、とても、素晴らしい、お話を聞いて、私事のように、嬉しくて、とても、元気が出てきました

怪しいお天気のなか、いつものように、サッカー場横の池から登って行って、野球場横の池までやって来ても、いたって、静かなもので、目標値の半分を達成すると、諦めて、帰宅です

昨日、近くの公園に、サンショウクイが現れたと教えていただいたので、今朝6時30分起で、探し回りましたが、憑いていないのか、腕が落ちたのか、いずれにしても、見つけられません
