大工のげんブログ - daiku-genさんのエントリ
いつもの通り、デジカメを持って、7000歩ノルマ達成に向けて、戻り寒波で、強風のなか、サッカー場横の池から登り始め、展望所を経由して、野球場横の池までやってきましたが、どういう訳か、今日は、カラス以外、何も、お目にかかれません

朝一番、野暮用を済ませると、雨天時の恒例、コインランドリーへ、洗濯物の乾燥に出かけ、帰宅後、買い物を済ませると、宅配便家さんへ託けものを、お願いに出かけました

朝一番、Hさんから、近くの、日岡山公園の、ひだまりの丘に、オオルリ♂が、やって来たと、連絡いただき、大急ぎで出かけましたが、飛び去った後のようで、見つけられません

朝一番、近くの、日岡山公園の展望所に、キビタキ♂が、やって来たと、連絡いただきましたが、今日は、町内会の廃品回収日で、隣保長として、設営の予定があるため、すぐには出かけられません

いつものパターンに戻って、近くの、日岡山公園へ、デジカメを持って、7000歩ノルマ達成に、出かけました

5日続きで、血糖値が、安定していないので、しっかり、運動量を確保しようと、朝一番の野暮用以前に、6時起きで、近くの、日岡山公園を散歩し、その後、8時30分から、再度、デジカメを持って、7000歩ノルマ達成に、出かけました

4日続きで、血糖値が、安定していないので、運動量確保を重点に、とりあえず、デジカメを持って、近くの、日岡山公園へ、7000歩ノルマ達成に、出かけました

3日続きで、血糖値が、安定していないので、気持ちのほうも、安定しない朝ですが、とりあえず、デジカメを持って、近くの、日岡山公園へ、7000歩ノルマ達成に、出かけました

戻り寒波の朝、デジカメを持って、近くの、日岡山公園へ、7000歩ノルマ達成に、いつもとは逆に、梅林横の池から、スタートし、オオルリ探しに、ウェイトをかけて、探し回りましたが、風も強く、鳥の姿が見えません

花冷えの朝ですが、昨日の雨で、近くの、日岡山公園の桜は、すでに、落下盛んで、園内の人出は、かなり、減っていますので、サッカー場横の池から、展望所へ登って行きますと、餌付けされていたルリビタキ♂が、未だ、残っていたのか、現れて、ご挨拶です
