| カラアカハラ
dandy お気に入り写真 2013-2-26 16:17 友人に知らせる
552 0 0.00 (投票数 0) 投票する
今後、又と見られない珍鳥を撮ることが出来ました |
|
| オオマシコの雄
dandy お気に入り写真 2013-2-22 18:48 友人に知らせる
588 0 0.00 (投票数 0) 投票する
今日は20名以上のカメラマンが賑々しく集まっていました。 粉雪舞う天候の中を、皆で追い回すので、20羽以上のオオマシコ達も、木の枝に止まる間もなく逃げ出すか、藪の中にへたり込むかで、シャッターチャンスに恵まれませんでした。
それでも、何枚かは枝被り、葉被りを免れた作品が得られましたので、女御殿も大喜びでした
|
|
| ベニマシコ
dandy お気に入り写真 2013-2-18 18:50 友人に知らせる
564 1 10.00 (投票数 1) 投票する
先日の権現ダムでは空振りで、お互いに残念でした。
2月14日に撮れたベニ君を御送りします |
|
| ヨシガモ
daiku-gen お気に入り写真 2013-2-6 21:51 友人に知らせる
460 0 0.00 (投票数 0) 投票する
1年ぶりに、お隣のまちの池にやってきました
この日は、お天気も良く、順光ですので、自慢のナポレオンハットが、見事に輝いています |
|
| 真っ赤なウソ
dandy お気に入り写真 2013-1-21 21:47 友人に知らせる
433 1 0.00 (投票数 0) 投票する
20日正午頃 近くの公園にウソが3羽ほど来ていました。 胸の赤色が目立ちます。 コバノミツバツツジの種を食べていましたが、ひょっとして、、、 |
|
| コウノトリ
ゲスト お気に入り写真 2012-12-26 20:54 友人に知らせる
511 0 0.00 (投票数 0) 投票する
友達が来て、コウノトリを撮りたいとの事でしたので、移動し、コウノトリとダイサギの餌捕りを写して来ました
|
|
| オオワシ
ゲスト お気に入り写真 2012-12-26 20:51 友人に知らせる
573 0 0.00 (投票数 0) 投票する
湖北のオオワシを撮りに行って来ました。3週間ぶりの撮影となりました。 9時半過ぎに現地に着きましたが、なかなか飛んでくれません。 3時過ぎ小雨が降り出し風がきつくなり始めたとたん、動き始め、やっと飛んでくれました。 15分程して魚を捕まえて帰って来ました。上空を2回旋回して木陰に消えてしまいましたが、何とか念願の飛翔シーンが撮れました
|
|
| オオマシコの雄
ゲスト お気に入り写真 2012-12-6 23:06 友人に知らせる
415 0 0.00 (投票数 0) 投票する
今日はひさしぶりに森林植物園へ行って来ました。
大マシコが10羽ほどいますが、白い立派なエプロン姿の♂は1羽か2羽しかいないと思われます。
1時間ごとに姿を見せてくれますので、退屈せず撮影 出来ます。
|
|
| キクイタダキ
ゲスト お気に入り写真 2012-11-25 21:10 友人に知らせる
520 0 0.00 (投票数 0) 投票する
本命のキクイタダキは、4時過ぎにやっと来てくれました。
600mmで至近距離(6〜7m)で撮ったのですが、やはりキクイタダキは小さいですね |
|
| マヒワ
ゲスト お気に入り写真 2012-11-25 21:06 友人に知らせる
610 0 0.00 (投票数 0) 投票する
ここは、当たらない場所ですので寒いです。
午前中の水浴びは、望みうすいみたいです。本日は4時頃でした |
|