| 旧唐津銀行
mago_emon 2008-9-8 7:09 友人に知らせる
867 0 0.00 (投票数 0) 投票する
これは佐賀県唐津市の旧唐津銀行の建物です。 明治末期の煉瓦建築で、この手の建物は全国でも幾つかは保存されていますが、こうした建物があることは古くから栄えていた証のようですね。 大切に守っていってほしいものです。 |
|
| やっとこんな写真が
ueno 2008-9-6 20:29 友人に知らせる
808 0 0.00 (投票数 0) 投票する
子どもと話ができ やっとこんな写真が撮れるようになった 画像には被写体との関係がハッキリと表現される
津々浦々見てる 私は紙飛行機をみよる 紙飛行機は漢字な
いっちゃんがマンゴを連れて 姉ちゃんを迎えに来た たまには上がってこんせ
どれがさっちゃんの子な にちょる! だれにな さっちゃんよ
この子は14日 何処? 白梅よ
姉ちゃんは12日 千怒小の運動会は撮ったこたぁねぇ |
|
| 扇子踊り
ueno 2008-8-28 19:09 友人に知らせる
1365 0 9.00 (投票数 1) 投票する
津久見の夏最後のイベント 扇子踊り大会 美人を撮ればそれなりに絵になる |
|
| ソリハシシギ
daiku-gen 2008-8-26 21:38 友人に知らせる
763 0 0.00 (投票数 0) 投票する
久しぶりにゲットした、加古川の野鳥です。加古川の河口で、8月24日に見つけ、8月26日、再度出かけましたが、申し訳程度にしか、現れてくれませんでした |
|
| お盆
hobby 2008-8-16 11:53 友人に知らせる
886 0 0.00 (投票数 0) 投票する
大工のげんさん 残暑お見舞い申し上げます お盆休みも明日までです 加古川の花火有難うございました 先日稲美町の実家へお墓参りに行ってきました
娘の家族が帰省中 色々と手伝ってくれて 今朝早朝4時過ぎに 帰省渋滞に巻き込まれない様に横浜へ帰りました 11時にはも〜家に到着しましたとMailが入り 無事に帰ったとほっとしています やっと自分の時間がゆっくり取れました 途中にくれた富士山です |
|
| 郷愁の居酒屋
daiku-gen 2008-8-13 17:42 友人に知らせる
819 0 0.00 (投票数 0) 投票する
これは先日東京出張の折に寄った個性的な居酒屋です。明治時代の頃は造り酒屋を営んでいたそうで、その主屋の造りがかんじられました。 また、当時の古びた看板があったり、メニューにもこだわりが感じられ、カウンターに座る常連客も貫禄が感じられました。
この画像は、郷愁小路の孫右衛門さんから投稿いただいたものです。 |
|
| 城下町出石
ゲスト 2008-8-11 21:39 友人に知らせる
816 0 0.00 (投票数 0) 投票する
|
| 暑中見舞い申し上げます
ゲスト 2008-8-10 16:09 友人に知らせる
868 0 0.00 (投票数 0) 投票する
筑紫です。 大工のげん さん、お元気のようですね、何よりです。 小生は以前痛めた足が回復して来ましたので、この頃はテニスや山を駆け巡っていますが、この夏の猛暑には参っています。 <ポイントは、あくまでも、遠くから、徐々に、近付くことだそうです^_^;> 試みます。 筑後川花火大会の画像です。
|
|
| レンゲショウマ
hagureso 2008-8-10 7:51 友人に知らせる
914 2 0.00 (投票数 0) 投票する
|
| 加古川花火大会
daiku-gen 2008-8-3 22:47 友人に知らせる
773 0 0.00 (投票数 0) 投票する
OAAはりまハイツの展望台から帰ってきて、シャワーを浴びたところです 後程、花火の画像を整理したいと思いますが、とりあえず、速報です。 鳥撮りのテクニックが、花火の写真にも、役立ちました |
|