| ムギマキの若
daiku-gen 2014-10-20 19:18 友人に知らせる
784 0 0.00 (投票数 0) 投票する
日岡公園には、2010年以来、4年ぶりの到来です |
|
| カワセミ
daiku-gen 2009-2-9 19:00 友人に知らせる
782 0 0.00 (投票数 0) 投票する
お隣のまち、稲美町の池に、カワセミが出ているというお話を聞いて、出かけてきました。朝方、チョコッと、お出ましで、午後、再挑戦しますと、2時間まちで、お魚取りを見せてくれました。
残念ながら、お魚取りの写真は、ありませんが、出陣前の様子です。
クリックすると、チョコッと、大きな画像が表示されます |
|
| オオヨシキリ
daiku-gen 2008-5-28 13:50 友人に知らせる
781 0 0.00 (投票数 0) 投票する
ギョギョギョ ギョギョギョと大きな声で、縄張りを誇示しています 声の割には、余り、姿を見せてくれませんが、・・・ |
|
| ソデグロヅル
ゲスト 2014-11-1 22:03 友人に知らせる
781 0 0.00 (投票数 0) 投票する
怪しいお天気の下で、なかなか、見つけられませんでしたが、Y地区と聞いていたので、もう少し粘りました。
何とか 空振りで無くて良かったです |
|
| お魚捕らえた、コアジサシ
daiku-gen 2008-6-9 19:14 友人に知らせる
780 0 0.00 (投票数 0) 投票する
お魚捕らえた、コアジサシです。かなり、ピントがずれていますが、稲美町の加古大池で、撮りました。 動きがすばやいので、AFがききません |
|
| オオタカ
ゲスト 2016-6-16 14:13 友人に知らせる
776 0 0.00 (投票数 0) 投票する
オオタカのヒナを撮りに行きました。
雛は、4羽で、大きくなっており、餌を良く運んでいました。
巣立ちまで、2〜3週間位と思います |
|
| ツリスガラ
ゲスト 2014-12-8 22:29 友人に知らせる
774 1 0.00 (投票数 0) 投票する
今日も、ツリスガラ居ましたので、明日も、大丈夫ではないでしょうか・・・
少し、風も、和らぎ、それほど、大変ではなかったです |
|
| バン
daiku-gen 2008-5-21 18:35 友人に知らせる
769 0 0.00 (投票数 0) 投票する
今年初めて、バンを見ました。 団地のハズレの池です。 撮り終わって、レンズカバーをしなければと思うと、ありません 残念ながら、こういうことが増えました。 |
|
| ニシオジロビタキの雄
ゲスト 2014-12-29 20:28 友人に知らせる
766 0 0.00 (投票数 0) 投票する
トイレ北の桜付近に、ニシオジロビタキの雄が出ました |
|
| 加古川花火大会
daiku-gen 2008-8-3 22:47 友人に知らせる
764 0 0.00 (投票数 0) 投票する
OAAはりまハイツの展望台から帰ってきて、シャワーを浴びたところです 後程、花火の画像を整理したいと思いますが、とりあえず、速報です。 鳥撮りのテクニックが、花火の写真にも、役立ちました |
|