XOOPS is a dynamic Object Oriented based open source portal script written in PHP.

平成ホームページ・リフレッシュ委員会

ブログ カレンダー
« « 2023 10月 » »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

ログイン
ユーザID または e-mail:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

メインメニュー

サイト内検索

パートナーサイト

オンライン状況
7 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 投稿写真 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 7

もっと...



アルバムトップ : お気に入り写真 :  Total:325画像を追加画像を追加

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: 評価 (高→低)

211 番〜 220 番を表示 (全 325 枚)« 1 ... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 (22) 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ... 33 »



タマシギの親子

タマシギの親子高ヒット
投稿者daiku-gendaiku-gen さんの画像をもっと!   前回更新2011-7-6 19:42    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数493  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
近くの田んぼに、タマシギの親子がいます

どうやら、雛は、3羽居るようです。

画像をクリックすると大きくなります。

サンコウチョウの雛

サンコウチョウの雛高ヒット
投稿者madamumadamu さんの画像をもっと!   前回更新2011-7-7 20:48    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数465  コメント数1    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
サンコウチョウの雛が孵りました
雛は3羽で、親が、せっせと、餌を運んでいます。

ヤマセミの給餌

ヤマセミの給餌高ヒット
投稿者daiku-gendaiku-gen さんの画像をもっと!   前回更新2011-7-14 20:27    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数658  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
ヤマセミが雛に給餌しています
画像をクリックすると、大きくなります。

コノハズク

コノハズク高ヒット
投稿者daiku-gendaiku-gen さんの画像をもっと!   前回更新2011-7-31 17:13    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数755  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
初めて、他府県まで遠征して、撮影したコノハズク(赤色型)です
驚いたことに、関東方面からも、沢山お出ましでした。
画像をクリックすると、ちょこっと、大きくなります。

アカエリヒレアシシギ

アカエリヒレアシシギ高ヒット
投稿者dandydandy さんの画像をもっと!   前回更新2011-9-20 15:33    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数658  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
アカエリヒレアシシギがいなみ野の例の水田に出ました。
18センチほどのチッチャなものです。300mmでは目も写っていません

キリアイ

キリアイ高ヒット
投稿者dandydandy さんの画像をもっと!   前回更新2011-9-20 15:41    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数475  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
近くの川の河口に来ました
土手を降りて砂浜に出た所です。小さなヤツで、距離20mほどでした

エリマキシギ

エリマキシギ高ヒット
投稿者dandydandy さんの画像をもっと!   前回更新2011-9-20 15:46    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数499  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
近くの公園のツツドリは、カメラマンの数に反比例して、その姿を見せてくれませんが、例の休耕田には、大変、珍しいエリマキシギの幼鳥が現れました

ツツドリ(赤色型)

ツツドリ(赤色型)高ヒット
投稿者madamumadamu さんの画像をもっと!   前回更新2011-9-20 15:57    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数734  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
個体は綺麗ですが、神経質で、しかも、動きが速いので、なかなか、撮るのが難しいです

ツツドリ(赤色型)

ツツドリ(赤色型)高ヒット
投稿者ゲスト   前回更新2011-9-20 16:03    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数472  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
帰られてからすぐツツドリが現れました。餌取りは見れませんでしたが、長時間にわたっていろいろとサービスしてくれ撮り放題となりました

ヤマセミ

ヤマセミ高ヒット
投稿者ゲスト   前回更新2011-9-28 19:41    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数520  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
本日は、ヤマセミの出が非常に悪く、早めに切り上げる予定でしたが、曇り気味の天気で比較的過ごし易い一日でしたので、5時過ぎ迄の撮影となりました

3時半過ぎ待望のヤマセミが現れ、魚をくわえた飛び上がりシーンを狙ったのですが、ことごとく魚の捕獲に失敗し、飛び込みポイントを変えて7回目で、やっと、魚をくわえて揚がって来ました

小生の腕もたいしたことありませんが、このヤマセミもまだまだこれからだと思われ、果たしてどちらが先に巧くなれるのか、今後に乞うご期待です

211 番〜 220 番を表示 (全 325 枚)« 1 ... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 (22) 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ... 33 »