XOOPS is a dynamic Object Oriented based open source portal script written in PHP.

平成ホームページ・リフレッシュ委員会

ブログ カレンダー
« « 2023 9月 » »
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ログイン
ユーザID または e-mail:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

メインメニュー

サイト内検索

パートナーサイト

オンライン状況
4 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 投稿写真 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 4

もっと...



アルバムトップ : お気に入り写真 :  Total:325画像を追加画像を追加

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: タイトル (A → Z)

31 番〜 40 番を表示 (全 325 枚)« 1 2 3 (4) 5 6 7 8 9 10 11 12 13 ... 33 »



やっとこんな写真が

やっとこんな写真が高ヒット
投稿者uenoueno さんの画像をもっと!   前回更新2008-9-6 20:29    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数808  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
子どもと話ができ
やっとこんな写真が撮れるようになった
画像には被写体との関係がハッキリと表現される

津々浦々見てる
私は紙飛行機をみよる
紙飛行機は漢字な

いっちゃんがマンゴを連れて
姉ちゃんを迎えに来た
たまには上がってこんせ

どれがさっちゃんの子な
にちょる!
だれにな
さっちゃんよ

この子は14日
何処?
白梅よ

姉ちゃんは12日
千怒小の運動会は撮ったこたぁねぇ

アオゲラ

アオゲラ高ヒット
投稿者daiku-gendaiku-gen さんの画像をもっと!   前回更新2012-5-4 19:53    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数818  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
今、志方東公園は、アオゲラの出現で、大フィーバーです

アオバズク

アオバズク高ヒット
投稿者daiku-gendaiku-gen さんの画像をもっと!   前回更新2009-6-11 20:51    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数1019  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
明石公園のアオバズクです。
メスが抱卵中で、オスが、シッカリ見張っています
画像をクリックすると、チョコッと、大きくなります。

アオバズク

アオバズク高ヒット
投稿者daiku-gendaiku-gen さんの画像をもっと!   前回更新2010-6-22 15:24    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数388  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
お隣もまちの公園で、抱卵中のアオバズクです。

画像をクリックすると、ちょこっと、大きくなります。

アオバト

アオバト高ヒット
投稿者ゲスト   前回更新2013-3-23 23:52    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数682  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
金曜日のアオバトです。

アオバトがいた場所は、一本目から四本目付近の木の上と右側の丘になっている林の木に上です。

首が疲れますが、探して見てください

アオバト

アオバト高ヒット
投稿者daiku-gendaiku-gen さんの画像をもっと!   前回更新2022-1-18 20:56    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数288  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
久しぶりに、枝被りのない、アオバトです

アカエリヒレアシシギ

アカエリヒレアシシギ高ヒット
投稿者dandydandy さんの画像をもっと!   前回更新2011-9-20 15:33    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数658  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
アカエリヒレアシシギがいなみ野の例の水田に出ました。
18センチほどのチッチャなものです。300mmでは目も写っていません

アカエリヒレアシシギ

アカエリヒレアシシギ高ヒット
投稿者daiku-gendaiku-gen さんの画像をもっと!   前回更新2021-4-28 18:52    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数532  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
お隣のまちの池に、やってきました    
鳥友に、教えていただきましたが、お陰で、「加古川の野鳥」が、285種になりました

アカゲラ

アカゲラ高ヒット
投稿者daiku-gendaiku-gen さんの画像をもっと!   前回更新2012-5-6 22:07    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数777  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
Uさんから、投稿いただきました
「アカゲラの昨年の巣穴を眺めていると、突然、現れました
巣穴にはいるのかと思いましたが、裏に廻りゴソゴソ飛び立ってから、裏に、廻ると、新居の作成中みたいです。」

アカゲラ

アカゲラ高ヒット
投稿者ゲスト   前回更新2016-6-5 20:55    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数680  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
残念ながら、県境のアカシヨビンの巣は発見出来ませんでした。

しかし、久し振りに、家内が、アカゲラの巣を初発見し、初撮りです。

順調なら中頃巣立ちかもしれません

クリックすると、ちょこっと、大きくなります

31 番〜 40 番を表示 (全 325 枚)« 1 2 3 (4) 5 6 7 8 9 10 11 12 13 ... 33 »