■世界遺産に登録されて、ブームの熊野古道ウォーキングです。旅行会社主催のバス旅行で、加古川を朝6時に出発し、発心門王子から、歩き始めたのは、10時40分です。
ブログ カレンダー
«
«
2022 6月
»
»
日
月
火
水
木
金
土
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
ログイン
ユーザID または e-mail:
パスワード:
IDとパスワードを記憶
パスワード紛失
新規登録
メインメニュー
ホーム
ニュース
フォーラム
旅のレポート
大工のげんブログ
投稿写真
投稿動画
質問と回答
リンク集
新着情報
サイト便利辞典
アンケート集
サイトマップ
パートナーサイト
サイト内検索
高度な検索
パートナーサイト
オンライン状況
3
人のユーザが現在オンラインです。 (
1
人のユーザが
旅のレポート
を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 3
もっと...
SmartSection is developed by The SmartFactory (http://www.smartfactory.ca), a division of InBox Solutions (http://www.inboxsolutions.net)
旅のレポート
>
近畿の見所
>
和歌山県
> 熊野古道(発心門王子−本宮大社)(和歌山県)
熊野古道(発心門王子−本宮大社)(和歌山県)
投稿者:
Daiku-gen
掲載日: 2008-11-8 (1381 回閲覧)
■世界遺産に登録されて、ブームの熊野古道ウォーキングです。旅行会社主催のバス旅行で、加古川を朝6時に出発し、発心門王子から、歩き始めたのは、10時40分です。
■途中、お弁当をいただき、本宮大社に着いたのは、13時10分で、全長約7km走破(?)後、わたらせ温泉で、ウォーキングの汗を流し、加古川到着、21時でした。
■場所は、
こちら
です。
■詳しい情報は、
こちら
をご覧ください。
○熊野の山並み、茶畑が見えます。
○熊野古道に残る石畳を下ります。
○目的地の本宮大社。
○汗を流した、わたらせ温泉。
■このレポートは、リメイク版です。
0 コメント
ページ移動
紀三井寺・粉河寺・施福寺(和歌山県・大阪府)
フラット表示
スレッド表示
ネスト表示
古いものから
新しいものから
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者
スレッド
Powered by XOOPS Cube 2.0 © 2005-2006
The XOOPS Project
theme design by
BCOOL