新着情報

- 加古川の野鳥、登録件数280 ... (2019-11-25)
加古川の野鳥に掲載されたデーター数が280件に達しました 270件に達したのが、2018年4月20日で、10件追 ...
- 加古川の野鳥、登録件数270 ... (2018-4-24)
加古川の野鳥に掲載されたデーター数が270件に達しました 250件に達したのが、2016年7月8日で、20件追 ...
- 加古川の野鳥、登録件数250 ... (2016-7-8)
加古川の野鳥に掲載されたデーター数が250件に達しました 240件に達したのが、2015年11月11日で、今回 ...

- 埼玉県川島町越辺川のハクチ ... (2021-1-16)
こんにちは、埼玉・素人写真館の佐藤誠三郎です。 2021年1月9日(土)(晴)埼玉県川島町越辺川の ハクチョ ...
- バラエティに富んだ花写真と ... (2021-1-14)
こんにちは、埼玉・素人写真館の佐藤誠三郎です。 早速ですが、202年1月15日付の素人写真館の『第二展 ...
- 埼玉県川越市・好物のミカン ... (2021-1-10)
こんにちは、埼玉・素人写真館の佐藤誠三郎です。 2021年1月7日(木)(晴)埼玉県川越市、自宅の庭の ブド ...

- 東京スカイツリー(東京都) (2014-12-4)
■帰りの都合から、このコースを取りましたが、お蔭で、いろんな角度から、撮影できました^_^; ■東京ス ...
- 上醍醐(京都府) (2014-10-6)
■このジンクスを打ち破るため、秋の一日をかけ、しかも、前泊して、挑戦しました^_^; ■上醍醐の場所は ...
- 河津桜(静岡県) (2014-3-5)
■河津桜の堤の場所は、 こちら です。 ■詳しいレポートは、 こちら をご覧ください。 ○韮山の反射炉で ...

- ミサゴ、ハマシギ、タカブシ ... (2021-1-14)
春が近づいたのを感じさせる、暖かな朝、今日も、7000歩ノルマ達成を目指して、近くの、日岡山公園へ、 ...
- ノスリ、コウノトリ (2021-1-13)
今朝も、7000歩ノルマ達成を目指して、近くの公園へ、出かけ、サッカー場横の池から、いつものコースを ...
- 雨 (2021-1-12)
朝から雨で、さすがにこの寒さから、7000歩ノルマ達成の、近くの、日岡山公園散策を諦めました すると ...

- DSC_0060c1.jpg (2020-10-4)
志方町広尾の田圃で、ヒガンバナに止まった、ノビタキが撮れました
- ムラサキサギ (2020-7-3)
2020年6月18日、兵庫県加古郡稲美町にやって来た、ムラサキシギです

- サンコウチョウの水浴び (2013-8-7)
お隣のまちの山の中で、サンコウチョウが、水浴びをしていました
- 日岡山公園の野鳥 (2010-7-6)
冬の日岡山公園で見かけた野鳥です。少なくなった餌を求めて、小鳥の動きは、活発になり、しかも、廻り ...
- ポートレート 安曇野白鳥2009 (2009-3-16)
安曇野の白鳥は今盛んに北帰行の準備をしています。 そしてすでに帰ったのは4〜500位でしょうか。現在2 ...

- 大工のげんブログの書き方 (2010-6-12)
◎大工のげんブログを投稿するポイントは、 ・投稿画面に、画像投稿の画面がありますが、バグがあり、上 ...
- 旅のレポートの書き方 (2008-10-26)
◎旅のレポートを投稿するポイントは、 ・PRするHPのアドレスをメモ帳に書いておく。 ・レポートする場所 ...
- 画像アップは、どうする? (2008-6-12)
■イメージマネージャを使って、パソコン上の画像をアップする方法は、ブログサイトで、画像をアップす ...

- 無無無庵 (2013-11-25)
約14年間運用されてきた無無無庵xoopsサイトは、こちらのblogサイトへの移行されました。レンタル・ブ ...
- 大阪城公園鳥だより (2013-11-5)
元山さんを中心にして、発信されている大阪城の鳥見情報です。 今、大阪城公園のどこに行けば、どんな ...
- 松江の風景写真と観光|マイ ... (2013-9-4)
hiroyukiさんが、城下町松江を趣味の写真で紹介されています ちょこっと、訪問しないと、見事に変身さ ...

- ノジコ (2021-1-7)
■2020年、志方町の蕎麦畑に出かけて、出会い、はじめ、先輩から、チャキンキョウとの情報をいただきま ...
- ムラサキサギ (2020-6-20)
■お隣のまちの田圃に、ムラサキサギがやって来たと教えていただいて、朝一番、出かけてきましたが、す ...
- オガワコマドリ (2020-3-18)
■淀川の河川敷公園に、オガワコマドリがやって来たと、教えていただいて、JRと京阪を乗り継いででかけ ...

- Re: チャキンチョウ (2020-12-31)
後日、ノジコの雌だと修正連絡がありました
- Re: エゴノキ、ヤマガラ (2020-8-28)
ネットで調べてみると、エゴノキの花や実には、毒があると、載っていましたが、ヤマガラは食べても、問 ...
- Re: 初盆のお供え (2020-8-7)
新型コロナ対策で、ブログで、1日の、大まかな動きを記載することにしました
- Re: 困った〜 (2020-8-3)
ひとり遊びばかりしていると、老化がよけいに、進むと反省し、ペナルティで、30分、庭の草引きをしました
- Re: クロガモ、ビロードキンクロ (2019-12-25)
nonn50さん、コメントありがとうございます(^^♪ PCがトラブル中で、お礼が遅れました。 実は、クロガモ ...
execution time 0.235 sec