サイト便利辞典
かやくぐり
カヤクグリ
■少し前から、お隣のまちの公園に、カヤクグリが来ていると聞いていましたが、何分にも、大きな公園で、探しようもなく、諦めていたところ、madamuさんが、詳しく、現れる場所を教えてくださったので、喜び勇んで、出かけてきました
■留鳥(漂鳥)。繁殖期は亞高山帯から高山帯の岩場や草地に、ハイマツ帯で、非繁殖期は平地、低山の林や沢で見られます。地上で草の種子や昆虫類を食べ、]繁殖期になると、明るい場所でさえずったり、採食したりしますが、繁殖後は林や草薮のなかから、あまり、出なくなります。
■雌雄同色で、上面は茶色で、体下面は灰黒色に見える地味な鳥です。





〇2016年、六甲山のカヤクグリ




■留鳥(漂鳥)。繁殖期は亞高山帯から高山帯の岩場や草地に、ハイマツ帯で、非繁殖期は平地、低山の林や沢で見られます。地上で草の種子や昆虫類を食べ、]繁殖期になると、明るい場所でさえずったり、採食したりしますが、繁殖後は林や草薮のなかから、あまり、出なくなります。
■雌雄同色で、上面は茶色で、体下面は灰黒色に見える地味な鳥です。





〇2016年、六甲山のカヤクグリ



投稿者:daiku-gen 投稿日:2011年2月9日(水) 閲覧回数:1178