サイト便利辞典
からむくどり
カラムクドリ
■大阪の鮎さんから、情報提供いただいて、お友達を誘って、東淀川へ出かけてきました。
■数少ない冬鳥または旅鳥。人家付近の林縁や農耕地の木などで見られます。地上よりも、樹上での生活が多く、主に、木の実や昆虫類を採食します。近年では、南西諸島に、毎年、飛来しています。
■「キュルキュル」とコムクドリに似た声で、鳴きます。成鳥雄は、頭部からの上面は、淡灰褐色で、翼には、白くて、大きな斑点があります。成鳥雌は、この白斑が小さいです。

○2015年、東淀川のカラムクドリ




○2017年、姫路の民家にやってきた、カラムクドリ
■数少ない冬鳥または旅鳥。人家付近の林縁や農耕地の木などで見られます。地上よりも、樹上での生活が多く、主に、木の実や昆虫類を採食します。近年では、南西諸島に、毎年、飛来しています。
■「キュルキュル」とコムクドリに似た声で、鳴きます。成鳥雄は、頭部からの上面は、淡灰褐色で、翼には、白くて、大きな斑点があります。成鳥雌は、この白斑が小さいです。

○2015年、東淀川のカラムクドリ




○2017年、姫路の民家にやってきた、カラムクドリ
関連記事:
参考文献:色と大きさでわかる野鳥観察図鑑
投稿者:daiku-gen 投稿日:2015年3月9日(月) 閲覧回数:689