サイト便利辞典
かんむりかいつぶり
カンムリカイツブリ
■デジスコで、ミコアイサを撮りたくて、加古川マラソンが開催されている加古川河川敷へ出かけ、見つけました。
■冬鳥。湖沼、池、河川などで見られます。冬は、1羽から数十羽で行動し、渡りの時期には、100羽を超える群れにもなり、潜水して魚類を捕ります。
■雌雄同色で、日本のカイツブリ類の中では、最大で、頸を長く伸ばしていることが多く、その分、胴体が短く感じられます。

○かなり、近くに浮き上がって来てくれました

○初めて見つけ、500mmで狙いましたが、かなり遠く、証拠写真です。

○その後、デジスコで、狙いましたが、やはり、遠くて、これも、証拠写真です

○かなり、シッカリ撮れました
■冬鳥。湖沼、池、河川などで見られます。冬は、1羽から数十羽で行動し、渡りの時期には、100羽を超える群れにもなり、潜水して魚類を捕ります。
■雌雄同色で、日本のカイツブリ類の中では、最大で、頸を長く伸ばしていることが多く、その分、胴体が短く感じられます。

○かなり、近くに浮き上がって来てくれました


○初めて見つけ、500mmで狙いましたが、かなり遠く、証拠写真です。

○その後、デジスコで、狙いましたが、やはり、遠くて、これも、証拠写真です


○かなり、シッカリ撮れました

投稿者:daiku-gen 投稿日:2008年12月23日(火) 閲覧回数:807