XOOPS is a dynamic Object Oriented based open source portal script written in PHP.

平成ホームページ・リフレッシュ委員会

ブログ カレンダー
« « 2023 6月 » »
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 1

ログイン
ユーザID または e-mail:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

メインメニュー

サイト内検索

パートナーサイト

オンライン状況
4 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが サイト便利辞典 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 4

もっと...


サイト便利辞典

用途別分類(カテゴリー)別
頭文字(イニシャル)別
A  B  C  D  E  F  G  H  I  J  K  L  M  N  O  P  Q  R  S  T  U  V  W  X  Y  Z
あ行  か行  さ行  た行  な行  は行  ま行  や行  ら行  わ・ん  その他  すべて

さ行

(1) 2 »

サカツラガン

読み:さかつらがん  用途:加古川の野鳥  解説:■カラアカハラ撮りのリベンジを兼ねて、2013年2月23日、再度、お隣の県まで出かけ行き、まず、サカツラガ...

ササゴイ

読み:ささごい  用途:加古川の野鳥  解説:■加古川河口付近に、ササゴイが居ると聞いて、探してみました。とりあえず、様子見に出かけたのですが、...

サシバ

読み:さしば  用途:加古川の野鳥  解説:■「やしろの森公園」で営巣していましたので、「加古川の野鳥」ではありません。 ■夏鳥。平地から山...

サバクヒタキ

読み:さばくひたき  用途:加古川の野鳥  解説:■2016年10月中旬、神戸市西区の田んぼにやってきました。大騒ぎになって、農業用道路いっぱいに広がって...

サメビタキ

読み:さめびたき  用途:加古川の野鳥  解説:■この年、アカゲラを狙って、金ヶ崎公園へ出かけて、早くも、6連敗中ですが、サメビタキが現れて、少しは...

サルハマシギ

読み:さるはましぎ  用途:加古川の野鳥  解説:■研修で、三宮まで出かけていましたが、稲美町の田んぼに、サルハマシギが来たと聞いて、大急ぎで帰って...

サンコウチョウ

読み:さんこうちょう  用途:加古川の野鳥  解説:■正確には、加古川の野鳥ではありませんが、渡りの途中、加古川でも見かけることがあります。2年越しで、...

サンショウクイ

読み:さんしょうくい  用途:加古川の野鳥  解説:■春の渡りの時期、日岡山公園で、オオルリを探していて、見つけました。ちょっと見た感じは、エナガのよ...

シコクヤマドリ

読み:しこくやまどり  用途:加古川の野鳥  解説:■やしろの森公園に、隣接する田んぼに、「シコクヤマドリ」が、現れると聞いて、出かけてきました。ワン...

シジュウカラ

読み:しじゅうから  用途:加古川の野鳥  解説:■はじめ、ヤマガラと思ってシャッターを切りましたが、よくよく見てみると、シジュウカラです。メジロと...

シノリガモ

読み:しのりがも  用途:加古川の野鳥  解説:■野暮用をしているとき、Tさんから、明石市の海岸に、シノリガモが入っていると、教えていただいて、大急...

シベリアアオジ

読み:しべりああおじ  用途:加古川の野鳥  解説:■2014年5月、舳倉島へ出かけましたとき、撮影しました。

シベリアジュリン

読み:しべりあじゅりん  用途:加古川の野鳥  解説:■神戸市垂水区平磯の「なぎさの池」に、シベリアジュリンが来ているという、ブログ情報を見て出かけてき...

シベリアムクドリ

読み:しべりあむくどり  用途:加古川の野鳥  解説:■2014年5月、舳倉島へ出かけましたとき、撮影しました。そんな訳ですので、加古川の野鳥ではありません。...

シマアカモズ

読み:しまあかもず  用途:加古川の野鳥  解説:■3月下旬に、Aさんが見つけられ、名前が解らないと困っておられましたが、どうやら、「シマアカモズ」で...

シマアジ

読み:しまあじ  用途:加古川の野鳥  解説:■加古川の野鳥ではありません。お隣のまちの小さな池に来ていると聞いて、出かけてきました。撮影時の状...

シマゴマ

読み:しまごま  用途:加古川の野鳥  解説:■2014年5月、舳倉島へ出かけとき、撮影しました。そんな訳ですので、加古川の野鳥ではありません。 ■...

シメ

読み:しめ  用途:加古川の野鳥  解説:■日岡山公園で、ルリビタキ♂のお出ましを待っているとき、たまたま、見つけました。 ■冬鳥。中部以...

ジュウイチ

読み:じゅういち  用途:加古川の野鳥  解説:■氷ノ山で、ジュウイチが近くで撮れると聞いて、いつものメンバーで、出かけ、撮れることには撮れました...

ジョウビタキ

読み:じょうびたき  用途:加古川の野鳥  解説:■公園の出口の電線に居ました。一瞬、カワラヒワかと思いましたが、ジョウビタキです。 ■冬鳥。チベ...


(1) 2 »
Powered by Xwords  based on Wordbook